ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
moa2013
1972年生まれ、宮城の海っぱたで生まれてその後内陸部で育った生粋の宮城っ子です。

キャンプ、BBQ、車中泊、ドライブ大好き。あとお笑い!

日記は丁寧ですが超訛ってます。

仕事中もいつも休日のことばかり考えている、ヘタレ主婦です。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月04日

どのテントにするか・・・

仕事の1週間が始まって、またキャンプへの妄想の日々おばけ(←仕事しろ)

冬キャンプはしない我が家なのでどうしてもネタはアウトドア用品になるね。

てか会社でキャンプ好きが極端に少ないので誰とも話が出来ない・・・んだから今日もテントの話を聞いでぇ~汗


まず第一の候補は小川キャンパルのヴェレーロ5
http://www.ogawa-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=22

メタボゥな超暑がりな我が家にとって、この6か所の出入り口と8枚のメッシュはかなーりな魅力キラキラ全開状態なんて最高ですなアップ恐縮でーすシーッ


次候補は同じく小川のティエラ5-EX
http://www.ogawa-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=5

これも大きさ、メッシュの解放度具合がいい電球素人にはチンプンカンプンだけどPVCの生地が何だかいいらしいし。
ヴェレーロとは価格が同じなのであとはスペックや使い心地の差なのかな。


お値段的に理想なのはロゴスのプレミアム
http://www.logos.ne.jp/products/info/2007

大人2人、子供2人の私たちは十分広いし、娘のお友達を連れて行っても大丈夫そうニコッ
ただ開放感がやっぱり小川より少ないんだよね・・・夏のキャンプが圧倒的に多い我が家としてはどうかな~汗
柄と色は娘イチオシだけどね電球


スノーピークも理想的なんだけど・・・価格的に却下ダウン

オプション代が多すぎる~汗貧乏暇なし一家には厳しいんだよねガーン

揃えてる方はすごいな~って思う汗(決して嫌味ではないよマジでよ!)



今回2ルームを検討しているのは以下の点から。

・設営が1回で済む

・虫の侵入を抑えたい(蚊とかではなく毛虫系が寝室内に入るのを抑えたい)

・レイアウトがすっきりしそう


ピルツなどの△系にタープも超~憧れなんだけど、旦那がタープに対して消極的ダウン

私はスノーピークのヘキサとか超かっこいい キラキラと思うんだけどなアップ

いずれ母子キャンもチャレンジしようと考えているので(旦那と休日が合わない日が多い)、その時は
タープとテントで行きたいなハート

http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/4162


ちなみに今まではメーカー不明のドームテント(5人用)と四角いワンタッチタープ(デカくて重い)でしたからねダッシュ
しかもタープなんて去年やっとでそれまではなかったですからウワーンウワーン恐縮でーすシーッ


他の方のブログや雑誌を毎日読みふける日々・・・
これも楽しいけどねニコニコ



ところで日記に商品の画像ってどうやってupするのでしょうか?
ホント、自分はPC、キャンプともに初心者だなぁ・・・

  


Posted by moa2013 at 00:07Comments(4)キャンプ道具